花巻バーンガジャでクリスマスフェア開催
おはよございます。今日はイベントの紹介を。自然素材の衣料や雑貨を扱う花巻の素敵なお店、バーンガジャ で12月8日~25日にクリスマスフェアが開催されます!!8日~9日11:00~16:00は「恋する古雑貨展 Bric-a-Brac 展示販売会 マルシェ・ド・ノエル 2012」を開催!Bric-a-Brac(ブリッカブラック)さんは盛岡を拠点に、ヨーロッパ各地で古雑貨を買いつけているそう。活動予定はこちらブリッカブラックさらに!8日はお菓子とくわ...
12月2日にてとてのイベント
こんにちは。12月2日(日)に、アトリエてとてで今年最後のイベントが開催されます。個人的に気になるイベントなので告知します♪ママゴト会&小さな手仕事市の同時開催。「おねいもとさんとつくる クリスマスの指人形」は参加者募集中のようです。時間:1回目:10時〜12時、2回目:満員御礼料金:¥2000(季節のお菓子、飲み物付き)内容:姉妹ユニット「おねいもと」さんに教わり、大きさも形もいろいろな指人形型から2体を選び...
八戸の手作り展に出店します
おはようございます!本日は久しぶりに私が作る手作り小冊子「Acil」の情報を。先日縁があり、八戸でこぎん刺しをする方からのお誘いで12月1日(土)に八戸で開催される手作り展に参加できることになりました!ありがとうございますm(__)m場所は「更上閣」という、古い素敵な建物です☆岩手県内でもこのようなイベントに出たことがないのにいきなり県外へ進出!しかも初体験の対面販売。まだ詳細は未定なので、わかり次第ブログにのせ...
12月7日二戸で第4回ニコエコ開催
こんにちは。本日は12月2日(日)に開催される「第4回ニコエコ」の情報を。五角ばしやしゃもじなどで有名なクラフトプラムさん、県産有機小麦を使った温冷両用エコ湯たんぽの温~on~さん、布ナプキン屋さんtukigoyomi、ナチュラルヒーリングサロンMAWUさんのオーガニックアロマを使ったヘッド・ショルダー・フットマッサージなど…約12の個人・団体が出店予定。先日の「イワてしごと 野良の集い」を主催されたカラコマ工房さん(...
ついに靴下に穴が開いた!
おはようございます今朝は冷えましたね。周辺の家の屋根にも霜がおりてました。さて、タイトルの意味ですが今朝起きてびっくり!4枚重ねバキした靴下の親指部分がやぶれていました。私は昨年夏頃から冷えとりという健康法をやっていたのですが、それは・体にとって快適な頭寒足熱の状態を作り出すために 半身浴がオススメ。・靴下を4枚以上重ねバキすることで、半身浴の状態を再現する。・絹の靴下と綿の靴下を重ねバキすることで...
歯磨き粉は基本使いません
トラックバックテーマ 第1551回「あなたの使ってる歯磨き粉」おはようございます。今朝は歯磨き粉について。基本歯磨き粉は使いません。歯ブラシとノンワックスのデンタルフロスです。一時期塩だけで磨いてましたが、無駄に塩分を摂らなくてもいいかなと思いやめました(^_^;)ちょっと気分を変えたい時はウルテクラムというブランドの歯磨き粉を投入☆合成界面活性剤、保存料、着色料、石油物質など不使用、エコサートの認定の歯磨き...
蟻さんからのイベント情報♪
こんにちは!本日は盛岡市で素敵な布製品(衣料、バッグ、バブーシュなど)を作っていて、さりげないけれどセンスのあるアイテムが人気の「工房 蟻」さんのイベントをご紹介。12月7日(金曜日)~12月9日(日曜日)、岩手県公会堂で『十二月ノ店(仮)』をオープンする予定とのこと。蟻さんの作品はもちろん、他にもクリスマスにぴったりの雑貨が並ぶ予定です。詳しい時間などは蟻さんのブログにて近日公開される…ハズ。気になる方...
☆イワてしごと野良の集いの収穫☆
こんばんは。本日は、しつこくオススメしていた「イワてしごと 野良の集い」に行きました!午後にいった自分は勘六縁さんのお米✖ウレシパモシリさんの鶏肉&卵を使った奇跡の親子丼は食べられず…。それどころか勘六縁さんのお米は売り切れ!でもそんな自分を不憫に思ったのか、試食用のお米をくださいました。ありがとうございました(感謝の涙)!そして前からお知らせしていたように、出店している方が今とても自分が興味のある方々...
しつこいようですが明日は紫波町ビューガーデンへ!
こんばんは。土曜の夜って一番のびのびできます…(^^)vさて、しつこいですが自然栽培の野菜やお米、マクロビオティック、体に優しいスイーツに興味がある方、明日は紫波町のビューガーデンへ!「イワてしごと野良の集い」がありますよ!天気もいいことですし!朝6時~15時までやってます!無肥料・無農薬でお米を育てる勘六縁さんもブログにアップしていたので見てみてくださいね。勘六縁ビューガーデン...
矢巾のギャラリー豆で今年最後の展示会
おはようございます。今日は矢巾のギャラリーwith喫茶豆さんで開催される、今年最後の企画展をご紹介します。「陶房回青 櫻井理人・あゆみ展」は、ご夫婦で作られた陶器と磁器のコラボ!凛とした磁器の青と、陶器の温かみが融合した作品が並びます。同時開催の「さかのゆみ企画展」はクリスマスにぴったりのマーブルアートが多数。18日(日)はミニリース作りもありますよ。いよいよ今年最後の企画展。気さくで素敵なオーナーにご...
岩手自然派オールスターズによる祭典!
おはようございます。本日は、11月11日(日)に紫波町のビューガーデンで行われる「いわテしごと 野良の集い」をご紹介!自然栽培のコズミックエナジー、マクロビオティック料理のカラコマ工房の主催で自然栽培の野菜、お米の直売、ナチュラルフード、ナチュラルスイーツ、雑穀料理、ベーグル、マクロビオティック料理などが出店します!「Aci2」でお世話になった花巻のウレシパモシリさん(野菜・お米・加工品)、私が稲刈り体験さ...
実りの秋、人生で初の脱穀
こんばんは。ブログでも紹介した勘六縁さんで稲刈り体験を一緒にした方からお誘いをいただき、先日青森で人生初の脱穀を体験して参りました!勘六縁の稲刈りにもいらっしゃっていた八戸のサブロク屋さんの自然栽培の田にお邪魔しました。なんと今回が1年めの収穫!そんな記念の年の作業にど素人の自分が参加できるなんて幸運サブロク屋さんは、何も知らない自分にも、いろいろ教えてくださるとてもいい方です!いつも勉強させてもらっ...

漆工房・比呂志におじゃま
こんにちは!本日は盛岡市内の小さな雑貨店をご紹介。「漆工房比呂志」は良質な木材を使い、浄法寺産漆で仕上げたオリジナルの漆器をはじめ、作り手の顔が見える器や洋服を取り揃えたお店です。個性がありながらも日常生活になじむ、絶妙なセレクトが魅力です。良い物を長く使ってほしいという思いから、漆器の修理や陶磁器の金継ぎも受け付けています。欠けてしまったお皿や、漆が剥がれてしまったお茶碗も、ちょっと目線を変えて...
該当の記事は見つかりませんでした。